top of page

最新のイベント

やまぼうしを愛でる会

とき   6月5日午前10時
​      午後3時終了予定

参加費  2,000円(当日支払)

募集人員 100名

​どなたでも参加できます

お申し込みはこちらから

ちょうふくじに植えられた「やまぼうし」のお花見会です。午前の部は一期一会の心にしみるコンサート。お弁当タイムをはさんで、午後からは民謡歌手・寺崎美幸のコンサートの2本立て。何かサプライズが起こる予感がします!!
あらかじめ、参加申込みが必要です。

すんき作り教室

とき   12月8日午後1時30分

参加費  1,000円

募集人員 15名

​どなたでも参加できます

お申し込みはこちらから

「すんき」は、長野県の木曽地方に古くから伝わる保存食のひとつで、「すんき漬け」とも呼ばれます。 塩を使わずに赤カブの葉を乳酸菌発酵させた漬け物で、日本の伝統的発酵食品の中でも植物性乳酸菌だけで作る「すんき」は、健康面からも重要だと言えます。

塩を一切使わず乳酸菌発酵をさせ、食物繊維も豊富な「すんき漬け」は、よく体の調子やおなかの調子を整え、高血圧にも良いとされています。 最近の研究では、すんきにはヨーグルトに匹敵する程の乳酸菌があるとも言われており、栄養学的に、またその機能性が、注目されてきています。

今回、ちょうふくじ「すんき作り教室」を企画致しました。どなたでも参加できます。講師はNHK「小雪と発酵おばあちゃん」に出演の野村かつよさんです。できあがった「すんき」はお持ち帰り頂けます。住職としては特に木曽町以外の方々のご参加をお待ちしております。

​お申し込みは、こちらから。

リンク  NHK「小雪と発酵おばあちゃん」

     すんき大使 田中要次くんのブログ

龍源山 長福寺

397−0001
​長野県木曽郡木曽町福島5690

FOLLOW US:

  • Facebook B&W
COPYRIGHT(C)1995-2022 Chofukuji All rights reserved.
bottom of page